浦安園では、金曜日にやっとプール開きが出来ました♪
毎年、プール開きは水が苦手な子が号泣・・・のはずが、
今年はみんなでプールにボールを投げ入れるゲームをしてから
『入りたい人はいってどーぞ♪』というと、みんな自らプールイン!!!
去年一年中泣いていた子も、我先にと入り、大はしゃぎでした♪
きりん・らいおん・ぞう組さんの上のクラスは
午前中セントラルクラブのスイミングだったのですが、
『保育園のプールもしたーい!』と言って、本日二回目のプール・・・
なのに、みんなずっとハイテンションでした♪
浦安園では、金曜日にやっとプール開きが出来ました♪
毎年、プール開きは水が苦手な子が号泣・・・のはずが、
今年はみんなでプールにボールを投げ入れるゲームをしてから
『入りたい人はいってどーぞ♪』というと、みんな自らプールイン!!!
去年一年中泣いていた子も、我先にと入り、大はしゃぎでした♪
きりん・らいおん・ぞう組さんの上のクラスは
午前中セントラルクラブのスイミングだったのですが、
『保育園のプールもしたーい!』と言って、本日二回目のプール・・・
なのに、みんなずっとハイテンションでした♪
浦安園は5月、市川行徳園は本日
講師の辰巳光代さんの歯みがき教室を行いました!
第一回目は、
●なぜ、歯を磨かないといけないのか?
●歯の磨き方・仕上げ磨きのお願い
●食べたら磨くを身につける。
を目的とした教室でしたが、スクリーンに映るばい菌を見て
子ども達はしっかり理解して歯みがきの練習が出来ました!
教室の後から、保育園の歯みがきの時間も年長さんを筆頭にみんなで習った歯の磨き方で
しっかり磨いています!♪
保護者様にも、お家での歯みがきへの意欲が出たと好評でした!
第二回目も予定しております!
乳歯が虫歯になるとその下から生えてくる永久歯にも影響がでるそうです!
本日の浦安園では、午前中にうさぎ組、くま組のみんなで幕張の運動公園で、ボール遊びをしました。
ボールを投げるとみんなボールに向かって一直線!たくさん走りました。
力強く走る姿をご確認下さい。
午後からは、きりん組、らいおん組、ぞう組のみんなでフットサルです。本日は行徳園との園対抗戦でしたが、見事に勝利しました!!みんな大喜びです。年少さんもドリブルが上手になりました。
上手にドリブル姿をご確認下さい。
是非キッズナーサリー各園の秘密をご確認下さい。
園児たちの日々の様子もご確認頂けますし、まだ見学まではと思われている方々の
知りたいことが描かれています。
これをご覧になって、更にご感心をお持ち頂けましたら、
是非各園で開催中の個別見学会にご参加下さい。
詳しくは各園までお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
キッズナーサリーグループ
浦安園・市川行徳園のまわりには、楽しい大きな公園がたくさんあります!
毎週園バスで公園に行くのが子供たちは大好きです!
先月行った、新浦安の新しくできた『高洲海浜公園』は、とっても広く芝生もとってもふかふかで気持ち良く、みんなで寝転がったり側転したりしました。
奥に行くとそこには海が広がっていてみんな大喜び!魚が飛び跳ねたり、大きなクラゲがいたり、園の近くでも海風を感じて子供たちは大満足の一日でした。
金曜日はセントラルスイミングクラブの日!スイミングは2クラスに分かれて行っています。
水慣れクラスでは、しっかりと水煮なれる様にフラフープや滑り台や穴ぼこなど色々な障害物を乗り越えて楽しみながら挑戦していきます。
4月からスイミングをはじめたばかりでシャワーだけでも泣いてしまっていた子も、今日は自らお顔をお水につけていました!すごい!
上級クラスは、ビートバンを使ってキック練習やバタ足などを行っています。
基礎からしっかり教えてもらってフォームもとてもきれいです!