今日は宮前平園の園外保育でお芋掘りに行きました。本当は先月に行くはずだったのですが、雨で中止になり、今年度はお芋掘りをあきらめていたのですが、農家の方のご好意でなんとか実現することができました。大きなお芋をたくさん掘って、おうちへのお土産にしました。
今日は宮前平園の園外保育でお芋掘りに行きました。本当は先月に行くはずだったのですが、雨で中止になり、今年度はお芋掘りをあきらめていたのですが、農家の方のご好意でなんとか実現することができました。大きなお芋をたくさん掘って、おうちへのお土産にしました。
3歳児クラス~5歳児クラス全員で高尾山を登頂しました!
ケーブルカーで中腹まで登り、そこから登山スタート!
今回は宝探しの任務をして、みんなでポイントを探しながらの登頂で、
すごい傾斜な道も『⑨番だー!』と走って向かっていました!笑
急な階段も間を開けず、みんなで登れば怖くない!と頑張りました!
時には励まし合って、
頂上に到着!!!
なんと、安全な遠回りコースで大人の足でも2時間は掛かるコースを、
1時間半で登頂しちゃいました!さすがヨコミネキッズ!
ほとんど走っていました!笑
山頂でも記念に壁倒立!
そして、お家の人が作ってくれたおにぎりをきれいな景色を見ていただきますっ!
みんな頑張った分、おいしくたべていました!
下山もみんなで仲良く歩き、最後まで自分の荷物を持ち歩けました!
帰りのケーブルカーは、『下に落ちるーーー!』と、すごい傾斜に大興奮♪
みんなにとって、とっても自信がついた園外保育でした♪
園に戻っても、元気いっぱいで子どものパワーと、頑張りに感動出来た1日でした!
11月は鴨川シーワールドのお泊りイベントもあります!
子ども達にとって、たくさんの経験の中で
色んな発見や意欲へと繋がればと思っています!
是非、ご参加下さい!
この度キッズナーサリー園(株式会社オーシャンズプランニング)は、幼児、学童を対象にした旅行会社『株式会社キッズナーサリートラベル』を設立する運びとなりました。
この『株式会社キッズナーサリートラベル』は、保育園、並びに学童の先生が添乗員として引率する幼児、学童専門の旅行業者として誕生致します。
これまで保育園、並びに学童で在園児様に対して行っておりました園外保育で培った経験を元に、保護者様に大切なお子様を安心してお預け頂ける旅行を提供していきたいと思っております。
今回この『株式会社キッズナーサリートラベル』の設立を記念して、キッズナーサリー全在園児様を対象に、『水族館に泊まりに行こう!!』【鴨川シーワールド】を企画させて頂きました。
なかなか見る事の出来ない鴨川シーワールドの裏側や夜の魚たちの様子を実際に体験して頂き、水槽の魚たちを見ながら一夜を過ごすと言う得難い企画となっております。
実施日は11月28日(土)10:00出発、29日(日)16:00解散で、対象となるのは、保育園児は年中以上(予定)、学童は1年生~6年生までの在園児様を予定しております。料金につきましても、記念価格として特別に 18,500円(税別) とさせて頂きました。
現在各園にてアンケートを行っております。参加をご希望される場合には、アンケートに参加希望として、各園までご提出下さい。
参加ご希望の方には、追って詳細をご案内させて頂きます。
是非この機会にご参加下さい。
宜しくお願い致します。
8月23日(日)に東京ドームで開催された 北海道日本ハムファイターズVSオリックス・バッファローズ戦の試合前に開催される『東京ドームチア』にあざみ野校のチアチーム『VENUS』が出演しました!!
当日のリハーサルは朝7:00集合とハードなスケジュールでしたが、初めての東京ドームのグラウンドにみんなのテンションもMAXに!!
いよいよ本番です!!
高校生や大学生、大人のチームと一緒に踊ります!!
申し訳ございませんが、手振れが酷いので、ご注意の上で、
宜しければ「VENUS」の雄姿をご覧下さい。
本番を終えて笑顔の『VENUS』です。
サマーキャンプ当日、いつも以上に元気いっぱいで登園してきてくれた子どもたち。
行きのバスの中からおしゃべりが止まりませんでした。
川遊びでは川の中や外にいる生き物を真剣な顔で捕まえる子どもたち。捕まえることができたときには、大喜びしていました!
普段はなかなか見ることの出来ない、おたまじゃくしの成長の過程も見ることもでき、とても貴重な体験になりました。
2日目には田舎ずし作りの体験をしました。
地元のおばさん達に教えてもらい、グループごとに協力して作りました。
それぞれのグループの小学生がリーダーとなり頑張ってくれました。
2日間を通していろいろな貴重な体験をすることができ、子どもたちも笑顔いっぱいで楽しいサマーキャンプになりました!
7月の最後の日曜日に夏祭りを開催しました!
保護者の方や卒園児までたくさんの方が参加してくださいました。
最初はアカデミークラス全員で協力して作ったおみこしをみんなで担ぎました!
アカデミークラスと小学生の「わっしょい!」の掛け声はとてもかっこよかったです。
チャイルドクラスのおみこしを担いでいる姿はとても可愛かったです♡
その後は、お店が開きみんな自分でチケットを持ってお店に並び、かき氷やフランクフルト・焼きそばを食べたり、ゲームをして楽しんでいました。
お腹がいっぱいになると、最初は泣いていた子もニコニコでお友達とたくさん遊んでいる姿も!最後にはみんな笑顔で終わることができ、とても楽しい夏祭りになりました。
8月7・8日で南房総和田市のくすの木さんへ、
サマーキャンプに行ってきました!
今年はOBの小学生もたくさん参加してくれて、浦安・市川行徳で37名!!!
とっても盛り上がりました!
1日目は到着して、ごはんを食べたら川遊び!
おたまじゃくし、カエル、めだか、どじょう、カニ、とんぼを見つけてみんな大喜び!!
川遊びの後は、酪農の里の白牛のソフトクリーム!とっても濃厚でみんな大喜びでした!
宿舎に戻って、夕ご飯!
今年のお夕飯はBBQ!お肉もや焼きそばもたくさん食べれました!
ごはんの後はキャンプファイヤーと花火!みんなで火の大切さを学びました!
みんなたくさんあそび、すぐに夢の中へ・・・
2日目はみんな7:00前には起床!しっかり自分たちでお布団もたたんで、着替えたら
クラフト材料探しのお散歩へ出発!
お散歩の後は朝ごはん!
炊き立てのご飯をみんなおかわりしていました!
お腹いっぱいになった後は、
みんなで拾った材料でクラフトづくり!
みんなそれぞれでとっても素敵なものが出来ました!
クラフトが終わったら体育館で体を動かしました!
小学生も園児もみんなで大盛り上がりでした!
そして、いよいよサマーキャンプ最後のイベント!田舎寿司作り!!
地元のおばさん達に教えてもらえみんな楽しみながら集中して作りました!
カットするとびっくり!!!綺麗なお花ができてみんな大喜びでした!
と、帰りたくなくなるぐらいとっても楽しい充実した2日間でした!
来年は小学生だけのロッジで泊まるキャンプも企画中です!
今回参加してくださったお友達は、是非また参加してください♪
201[)あざみ野校のチアダンス教室で、team VENUS の新規募集を行っています。
これは学童保育ご利用者だけではなく、チアダンス教室のみでも
ご利用頂くことが可能となっております。
ご興味がございましたら、是非ご見学下さい。