♪あざみ野園♪潮干狩り

潮干狩りに行ってきました!天気も恵まれ、たくさんの貝が獲れました!CIMG4748

掘れば掘るほど 、どんどん貝が出てきてみんな夢中で獲っています!

CIMG4788 CIMG4791

よーい、どんっ!最後は、みんなで競争だぁーーーー!

IMG_5908 IMG_5909

貝と一緒に獲れたカニもおみやげで☆あざみ野園の仲間入りです!

IMG_5910

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

♪♪初めまして!あざみ野園です!♪♪

初めまして!あざみ野園です!これから、あざみ野園もキッズナーサリー通信に参加していきます!楽しい活動がたくさーんのあざみ野園の様子をお伝えしていきますので、よろしくお願いします!

第1回目は、クッキングの様子です☆みんなで、フルーツポンチを作りました!

自分たちの好きなフルーツを盛り付け~IMG_5871IMG_5879食べる時も真剣!ほおばる姿がステキすぎます!!(笑)次回のクッキングは、サンドイッチ作り~お楽しみに~☆

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ キッズナーサリートラベル 「こどもの国で飯盒炊爨&カレー対決」 ★★★

5月14日にこどもの国で「飯盒炊爨&カレー対決」を開催しました。P1040184

「こどもの国」に着くと駐車場からみんなで荷物を運びます。

P1040259早速飯盒炊爨の為のまき割り開始です。みんな上手にできました。

P1040332まき割りの後は、カレー作り開始です。

P1040334

みんなで分担して作業を行います。P1040374カレーの準備が終わると、お待ちかねのバスケットボール大会開始です。P1040378男の子も女の子も元気に頑張ります!!P1040402シュートチャンス!!P1040476バスケットボール大会が終わるとおいしそうなカレーができました。P1040489太郎先生のカレーと魁先生のカレーをみんなで食べ比べます。P1040496 カレー対決の審査の前にうれしいデザートタイムです。みんなでマシュマロを焼いて食べます。 P1040647

かまどに置いておいた焼きバナナと焼きりんごも食べました。

P1040689さぁ、いよいよカレー対決の勝負の時です。

P1040205カレー対決は1票差で辛くも太郎先生が勝ちました!!P1040695今日も一日いっぱい食べて、いっぱい遊びました!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ キッズナーサリートラベル 「田植え体験」プログラム お申込み受付開始!! ★★★

キッズナーサリートラベルより、「田植え体験」をご案内させて頂きます。いよいよ田植えシーズンとなりました。今年も恒例の「田植え体験」プログラムを対象を小学生までに広げて開催したいと思います。未就学児は、親子でのご参加、小学生は親子でのご参加か、お子様のみの参加かをお選び頂くことが可能で、親子でのご参加の場合には、現地集合、現地解散となります。

【日時】6月4日(土) ※雨天時は中止となります。

【場所】神奈川県小田原市鬼柳311

【参加費】※親子でのご参加の場合 大人:4,500円、小学生:4,000円、未就学児(2歳~年長):3,500円

※お子様ののみのご参加の場合 小学生:8,500円

ご関心をお持ち頂けましたら、キッズナーサリートラベル℡:03-6416-9266までお問合せ下さい。

田植えポスター HP用

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ミニトマト狩り 浦安園・市川行徳園 

新年度最初の園外保育は、みんな大好き!!!?

ミニトマト狩りでした♪

 

毎年、トマト嫌いなお友だちが

実際にトマトが出来ている農園に行き、自分で獲ったトマトを食べると

「おいしい!」と、大好きになれる食育をテーマとした園外保育。

今回も、1こだけ食べてみる・・・と恐る恐る口に入れたお友だちが

「おいしい♪」と、その後も自ら食べてお家の人も大喜びでした♪

 

これからも、園外保育や集団生活の中で

苦手なものを克服する環境作りに進んで取り組んでいきたいと思っております♪

 

 

IMG_6419 IMG_6520 IMG_6344 IMG_6337 IMG_6367 IMG_6354 IMG_6359 IMG_6379 IMG_6521 IMG_6522 IMG_6523 IMG_6413

帰りは木更津の展望台にみんなで登り、きれいな千葉の景色を見てきました♪

いっぱい食べて、いっぱい体を動かせた園外保育となりました!

 

来週は、1・2歳児クラスさんがミニトマト狩りに行ってきまーす!

 

IMG_6437 IMG_6435 IMG_6431

カテゴリー: 未分類 | コメントする

横峯吉文氏講演会 浦安園・市川行徳園 

4月17日にヨコミネ式設立者、横峯吉文氏がキッズナーサリーの為だけに講演会をして下さいました。

 

今回のテーマは「すばらしい可能性のある子ども達の未来へ」という事で、

子ども達の無限の可能性の引き出し方や環境作りなど、

2時間に渡り講演して下さいました。

 

身体の力では直接横峯先生に指導していただいたお友だちも!

1人1人の質問にも丁寧に答えて頂き、

職員としても、とても勉強になった講演会となりました。

 

たくさんの保護者様のご参加有難うございました。

ご参加出来なかった保護者様も、

ヨコミネインストラクター、ヨコミネ指導員の職員も

随時園に居ますのでお気軽にお声掛け下さい!

IMG_6117 IMG_6115 IMG_4022 IMG_4035 IMG_4038 IMG_4042

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★あざみ野校 お花見&しおりと桜餅作り ★★★

今日はキッズナーサリーあざみ野校でお花見&しおりと桜餅作りを行いました。暑くもなく寒くもなく程よい気候の中、お弁当とシートを持って公園へ出かけます。P1030526今日は絶好のお花見日和です。公園に着くと早速お弁当です。P1080592

いつも以上に外だとお弁当が美味しく感じます。P1030476お弁当を食べた後は、しおり作りのための桜の花びらを取って学童に帰ります。学童に戻るとまずはしおり作りです。花びらをきれいに整え、ティッシュに挟み、本で重石をします。まずはこれで押し花を作ります。P1030651

押し花が出来たらラミネートに挟んで、自分の名前やイラストを描いて先生に渡して今日は終了です。後日完成品を貰います。P1030556続いて桜餅作りです。上手にできるかな?P1030594おいしそうにできて、みんなで記念撮影です。P1030701本当は一つは自分で食べて残りをお土産にするはずでしたが、お家でみんなと食べると全部お土産にする子もいます。P1030746男の子も負けじと頑張ります。いいお天気の中、桜づくしの一日でした。P1030664

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★キッズナーサリートラベル 新年度第一弾企画 こどもの国で飯盒炊爨&カレー対決★★★ 

キッズナーサリートラベル新年度第一弾企画は、「こどもの国で飯盒炊爨体験&カレー対決」を開催します。

日頃なかなか体験する機会のない飯盒炊爨をこどもの国で実体験してみませんか?

当日は参加者のみんなに手伝って貰って作るカレーを太郎先生チームの野菜が溶けてるさらさらカレーと魁先生チームの野菜のごろごろカレーの二つに分け、どちらのカレーが美味しいか、その美味しさを競います。

ジャッジはお手伝いをしたみんなでそれぞれのカレーを半分ずつ食べ、おいしかった方のお鍋にスプーンを入れ勝敗を決めます。果たしてカレー対決で勝つのはどっちだ!!

【開催日時】5月14日(土)9:00~15:00

【費  用】5,800円(税込)

【参加対象】小学1年生~6年生

※詳しくはキッズナーサリーあざみ野校 ℡:045-902-3998 までお問い合わせ下さい。飯盒炊爨ポスター 横

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園、浦安園ご利用者、ご検討者限定「横峯吉文氏・講演会」のお知らせ★★★

ヨコミネ式創始者の横峯吉文氏が、この度ご多忙の中、キッズナーサリー浦安園、市川行徳園のご利用者、並びに入稿ご検討者を対象に講演会を開いていただけることとなりました。開催日時は平成28年4月17日(日)開場9:30となっており、場所は浦安市立美浜北小学校・体育館となっております。もしご関心お持ち頂けるようでしたら、キッズナーサリー浦安園 ℡:047-350-0008 までお問い合わせ下さい。20160329152500_00001

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 宮前平園の園外保育 ★★★

今日は宮前平園の園外保育です。今年度最後の園外保育は、うさぎ組以上がみんなでいちご狩りに行きました。出発前からウキウキです。P1030109いちご園の到着しました。たくさん食べられるかな?

P1030117おいしそうないちごはあったかな?P1030126たくさんいちごを食べた後は、公園に移動してお弁当です。P1030173いちごでおなか一杯のはずですが、元気に食べます。P1030168食べた後は公園で元気に遊びます。P1030201たくさん走って遊びました。P1030197最後にみんなで記念写真。今年度も楽しい園外保育を無事に終えることができました。P1030246

カテゴリー: 未分類 | コメントする