★★★ 2016年7月17日(日)あざみ野校チアダンス教室「VENUS」USA大会に初出場!! ★★★

2012年に始まったあざみ野校のチアダンス教室「VENUS」ですが、先日の2016年7月17日(日)に開設以来初めて、USA大会の「オールスターチャレンジコンペティション2016」に出場しました。USAの大会は、今まで出場していた発表会とは異なり、競技会で順位を競う大会になります。ブライツとの写真チアダンス教室のsupervisorである富井先生は、高校生の時に在籍していた「ブライツ」のメンバーとしてこのUSAの大会で日本一になっています。先日のkidsdancejam!のゲストとして「ブライツ」が出演した際に、富井先生に無理を言って「VENUS」は一緒に写真を撮らせてもらいました。さて当日の朝は学童の体育館で練習を行ってから出発です。     P1090995初めての参加ですが、みんなやる気満々です。

S1040025

いよいよ「VENUS」の出演です。応援している私たちも緊張します。

S1040029

フォーメーションに広がって、初の競技会で踊ります。

「VENUS」の演技をご覧下さい。

P1060790

無事に出演最高の踊りを披露した後にみんなで記念撮影です。

S1040009

出演後は選手席からライバルたちの踊りを観察します。

S1040047

いよいよ表彰式です。参加した全チームが集合して総評、順位発表を待ちます。

P1100066

残念ながら「VENUS」は入賞することができませんでした。しかし今日の悔しさをバネに必ず入賞するとみんなで確認しあいます。

h_logo

朝8時に集合し、会場の大田区総合体育館に移動して、リハーサルを行い、他のチームの踊りを観戦し、本番に臨み、終了後再び他チームの観戦をして、表彰式を終え、ミーティングが修了して解散したのは、20時を過ぎていました。残念ながら入賞することはできませんでしたが、競技会ならではの独特の雰囲気、それぞれの選手の演技のレベルの高さ、「VENUS」としての新たな目標の確認といろいろな経験をした競技会でした。恐らくみんなとても疲れたとは思いますが、得たものも非常に大きかったと思います。今後は同様の競技会に継続して参加し、入賞を目指したいと思っています。当日ご参加、並びにご協力頂きました保護者様に感謝すると共に、引続きご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

浦安園・市川行徳園  ブルーベリー狩り

 

浦安園・市川行徳園の1・2歳児クラスの7月の園外保育は

木更津のらりくらりのブルーベリー狩りでした♪

ひろーい農園にブルーベリーの木がいっぱい!

IMG_1146

 

小さな子ども達でも自分で手を伸ばして食べられるブルーベリーに大喜び!

 

IMG_1142 IMG_7172 IMG_7203

木によって味が違く、

甘い実や甘酸っぱい実、ぶどうみたいな実もあり

みんなでこっちあまーい♪と

声を掛け合ってたくさん味比べもしていました♪

 

IMG_7175

気付くとお口の中はブルーベリー色♪

みんなでべーっと見せ合って大笑いでした!

IMG_1166

農園の方の帽子をかぶらせてもらったりと

大満足の園外保育でした!

 

IMG_1161

 

来週は年少さんから学童さんまでもお邪魔します♪

来週はおひるごはんに

みんなに大好評だった流しそうめんも用意してくれています♪

また来週のみんなの喜んでいる顔もUPしたいと思っておりますのでお楽しみに♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

♪♪♪あざみ野園♪♪♪とうもろこしがり

こんにちは!あざみ野園です!

7月の園外保育は「とうもろこしがり」に行ってきました!

おいしいとうもろこしの見分け方を農家の方に教えてもらった後は・・・

DSCF5379

とうもろこし畑をゾロゾロ・・・迷子にならないで~!(笑)DSCF5380自分でこーんなに大きいとうもろこしが獲れたよ♪CIMG5867DSCF5387いつもはちょっぴり苦手なお友だちも、自分で獲った新鮮なとうもろこしはみんな食べることができました!これぞ、園外保育マジック!!CIMG5881CIMG5887となりのトマト畑にもお邪魔しました~☆CIMG5966 CIMG5984近くの大きな橋でハイチーズッ!CIMG5987次は、キャンプですね!!お楽しみに~(^^♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ キッズナーサリートラベル 「魚掴み取り&BBQ&川遊び」体験 ★★★

7月9日(土)に学童を対象にした「魚掴み取り&BBQ&川遊び」体験を開催しました。当日は残念ながら雨天でしたが、元気に出発しました。                    DSCN0411いよいよ到着しました。魚掴み取りの場所を見て、みんなのテンションはMAXです。

DSCN0437 DSCN0435 DSCN0439

今回はニジマスの掴み取りに挑戦です。果たして上手に捕まえられるかな?

P1060692

P1060695 P1060698 P1060700 P1060708

予想に反して、みんな上手に捕まえます。あっという間に43匹のニジマスを捕まえました!!捕まえた後は、BBQです。捕まえたニジマスも串焼きにします。おなか空いてきましたね。

P1060718 DSCN0469 DSCN0474 DSCN0448 DSCN0453 DSCN0446

上手に焼けたら早速食べます!!

DSCN0478 DSCN0471

食べ終わった後は、川遊びです。沢蟹やおたまじゃくし、ヤゴなどを上手に捕まえていました。

P1060755

沢山食べて沢山遊んだので、帰りのバスはぐっすりです。

P1060770

お土産に施設の方のご厚意で、カブトムシを一匹ずつ頂きました。DSCN0498残念ながら天候には恵まれず、あいにくの雨模様でしたが、たくさん食べてたくさん遊びました。いよいよ来月は一泊二日のサマーキャンプ開催です。楽しい企画をたくさん用意していますので、是非ご参加ください。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

☆☆☆あざみ野校 「第二回バスケットボール教室」☆☆☆

6月25日(土)に「第二回バスケットボール教室」をあざみ野校で行いました。

学年で2チームに分かれて時間を分けて練習開始です。

P1050921   今回は新たに二人のコーチに参加して頂き、ドリブル、パス、シュートの練習を行いました。

P1060042

P1050952

最後に試合を行いました。

P1060067

P1060061

負けたチームの児童が悔し泣きをするぐらい白熱した試合でした。

P1050971

今年度中にあと数回バスケットボール教室を行って、来年度の固定教室化を目指します。

P1060076

P1050984

みんなでバスケットボールを楽しみました。次回の開催スケジュールが決まりましたらご案内致しますので、宜しければ是非ご参加下さい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

♪あざみ野園♪ピーマン収穫

4月から育てていた「ピーたろう」「ピーじろう」「ピーさぶろう」「ピーコ」ことピーマンさんたちが大きくなり、先日収穫しました!

植えた時からつけている観察記録。上手にかけたかな?

CIMG5317

ピーマン収穫!

CIMG5369 CIMG5374 CIMG5372

今回は、年長クラスのお友だちが持って帰り、おうちでおいしく食べてくれました!

CIMG5377

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

♪あざみ野園♪サンドウィッチ作り

6/10にクッキングをしたあざみ野園!今回は、『サンドウィッチ』

自分たちの好きな具をはさみ、おいしくできました~☆

 

見てください!この真剣な表情!サンドウィッチ職人たちです!(笑)

CIMG5029

CIMG5041

CIMG5042

CIMG5044

 

サンドウィッチができあがり、みんなでいただきまーす!

CIMG5055

CIMG5056

 

自分で作るといつもよりおいしく感じるね♪次のクッキングは何かなぁ☆おたのしみに!

CIMG5070 CIMG5075

以上、あざみ野園のクッキングの様子でした☆

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

♪あざみ野園♪親子遠足

6月4日(土)に親子遠足が行われました!

子どもと大人約100名の大きなイベントとなり、とても楽しい1日となりました!

BBQに餅つき!そして、なんといっても今回のメインは…田植え!!

パパママと一緒にどろんこになって楽しみました♪

DSCF8829 CIMG4882ママと一緒に一歩ずつ…!

CIMG4875

DSCF8824

もう…お風呂状態!!(笑)

CIMG4880

小さいクラスのお友だちもどろんこ~

IMG_0969

 

IMG_0972

びよーん(笑)

IMG_0940

IMG_0959

パパたちも、餅つき頑張りました!

CIMG4904

DSCF8845

虫もたくさんいたよ~

DSCF8751

やっぱり、自然の中で思いっきり遊ぶっていいですね~☆

DSCF8814  参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!次回は…稲刈り?!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

アクロバティックダンス教室 Asterism⁂始動‼

昨日、6月2日から浦安園にて

ヨコミネ式アクロバティック教室Asterism⁂が開講されました!!

FullSizeRendercsfaagga               IMG_8873 IMG_8875

 

なななんと!

初回レッスンで、

定員満杯となりました!

 

 

 

これからは、このメンバーで色んな事に挑戦していきます♪

 

昨日は初回だったので、

15分前にスタートして自己紹介や、

このダンス教室のねらい、Asterism⁂の意味などをみんなで話しました♪

 

この教室では、保育園生活から小学校への移り変わりと共に、知的学習が増え、

本来持つ子ども達の身体能力、

またこれまで培ってきた運動能力は薄れていく中、

幼児期から継続して就学後も週に1度しっかりとした

成長過程に基づいた運動に触れる機会を持ち

心・体・頭のバランスの取れた成長を促していきます!

また、ダンスを通して心から踊る楽しさや、表現する楽しさや、

試練を乗り越えることで

達成感や自信を感じながら仲間との絆を深めていきます。

今回の木曜日の1部の定員は締め切らせて頂きましたが、

今後また2部のスタートもしたいと考えております!

その際は募集致しますので、是非ご参加下さい♪

 

子ども達は、

たくさん身体を動かし終始楽しそうでした♪

 

IMG_0184

IMG_0182 IMG_0186

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、勝負やゲームも取り入れながらたくさん汗をかきました!

IMG_0196 IMG_8856 IMG_8860 IMG_8859

 

 

来週からは、

ダンスのステップや振りにはいっていきます♪

 

 

 

 

IMG_0187IMG_8854 IMG_8850 IMG_8849 IMG_8847 IMG_8844これから、

キッズナーサリーの

Asterism⁂を宜しくお願い致します!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ キッズナーサリーあざみ野校 チアダンス教室  team VENUS FC東京×ガンバ大阪戦 キッズチア ★★★

2016年5月29日(日)味の素スタジアムにて開催された「FC東京×ガンバ大阪」戦のキッズチアにあざみ野校のチアチームVENUSが出演しました。P1040734リハーサルの前でみんな緊張しています。

P1040824

いよいよリハーサル開始です。味の素スタジアムの広さにびっくりです。

P1040912

リハーサル開始です。

P1040857

リハーサルの合間にパチリ。

P1040881

とってもいいお天気でグラウンドは熱いです。

P1050063

無事にリハーサルが終わり、一旦退場します。

P1050122本番までの休憩中にパチリ。

P1050147

P1050146

いよいよ本番です。

P1050155

P1050174

みんなの応援のおかげで、FC東京が勝ちました!!

P1050064味の素スタジアムでたくさんの観客を前に楽しく踊れました!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする