活躍しているバスが新しくなりました。
これでどこに行っても園児たちにキッズナーサリーのバスだとすぐにわかりますね。
キッズナーサリーと提携している保育園の合同運動会に
エキシビションとして浦安園と市川行徳園が招待されました。
みんな張り切って日頃のトレーニングの成果を発揮しました。
短時間の為、ほんの一部しか披露できませんでしたが、
普段トレーニングしている柔軟、倒立、側転、跳び箱、鉄棒を
上手に披露することができました。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はキッズナーサリー各園に多大なご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も園児達が楽しさや満足感を味わい、笑顔あふれる園生活を過ごせるように
保育をすすめてまいります。
引続き、温かいご理解とご支援を宜しくお願い致します。
キッズナーサリー宮前平園
キッズナーサリーみなとみらい園
キッズナーサリー浦安園
キッズナーサリー市川行徳園
キッズナーサリーあざみ野園
キッズナーサリーあざみ野校
キッズナーサリー宮前平園ができて4年目。様々なことが起き楽しい日々ですが、
皆さんはこの一年どのような一年でしたか?
楽しい事もあったり、悲しい事もあったり大人も子どもも日々様々な喜怒哀楽の中、貴重な経験を積みあげていらっしゃると思います。
宮前平園も新しい挑戦の中に発見があり貴重な経験がたくさんでき毎日が彩られていた2014年。
そんな一年を振り返ってみたいと思います。
4月 進級してまだまだ新しいクラスに馴染めないかな?とおもいきやお兄さん達が、下のクラスのお友達を助けてくれて、3歳児クラスのお友達はすぐにクラスに馴染めました。^^
5月・6月 園外保育では食育の一環で今回ジャガイモ堀を楽しみました。暑い中皆せっせと掘っていましたね!6月にはFIFAワールドカップ2014開催で親子フットサル大会!他園のお友達とも試合ができて、子供たちも大満足!
7月・8月 夏の園外保育では府中の森でめいっぱい泳いだり、八景島シーパラダイスで白イルカをみました!8月に行われた園祭りでは子どもたちが一生懸命作った「ジバニャン」神輿が園外を回りましたね。
9・10 9月は「おとまり保育」なんと今年は二日間たっぷり「サマーキャンプ!」相模湖のコテージをお借りして皆でカレー作り、相模湖プレジャーフォレストに遊びに行ったり、ガラス工芸も初体験。子ども達は冬になった今でも思い出を語ってくれるほど記憶に残っている様でとても嬉しいです。
10月は年に一度の大イベント運動会。
4・5歳のお兄さんたちはセカイノオワリの「RPG」のダンスを体操の取り入れ、見事に披露してくれました!!
3歳さんはまだまだあどけなさが残る中ピッタリのチアダンスを可愛く踊ってくれました!!
1~2歳さんはお母さんと一緒に初めての発表!とってもキュートなディズニー体操に仕上がっていました^^
そして10月最後はハロウィン!乳児クラスのお友達は初めての園外保育アンパンマンミュージアム!!
11月・12月 11月にはミカン狩りに行きたくさんミカンを取りました!!ヨコミネ体操の合同交流会もあって千葉園・あざみの園のお友達とも仲良くなれたね^^
12月はキッザニアにてお仕事体験!パイロットやハイチュウのお菓子工場、モデルにもなって皆でお仕事をしました!クリスマス会では本物のサンタさんに驚きと大喜びでした!!
と一年間色々な事があって子どもたちも元気よく健やかに成長できた2014年でした。
来年は2015年!子どもたちと大きく成長しているキッズナーサリーグループ全園を
みなとみらい園のクリスマス会は、ハロウィンと同じで
仮装登園の日となっています。
その為、ちいさいサンタさんがたくさん登園して来ました。
あとやはり今年は、エルザとアナですね。
みなとみらい園にやって来たサンタさんにプレゼントを貰い、
ケーキも食べ、大満足の一日でした。
みなとみらい園の12月の園外保育は、富士サファリパークに行きました。
初めての長距離移動と新しいバスに園児たちは出発から大興奮でした。
残念ながらあいにくの雨で、折角近くまで来たのに富士山を見ることができず
残念でした。富士サファリパークも霧が出ていて、
余り良いコンディションではありませんでしたが、
窓の近くまで来る動物たちに大興奮でした。
昨日は1・2歳児クラスの園外保育で成田ゆめ牧場に行ってきました♪
牧場に入るとすぐに大きな牛がいて大喜び!
・・・と、思ったら、ちょっと怖がって先生の後ろに隠れるお友だちも。
少し行くと、やぎやモルモットなどのふれあいコーナー!
ここでも、かわい〜♪と近づく子とこわ〜い!!と泣いてしまう子がいました。
そして、みんなが1番喜んだのはやっぱりソフトクリーム!
とれたての牛乳で作ったソフトクリームはみんなにとっても
すごくおいしかった様で、すぐに完食してしまいました♪
牧場内にあるアスレチックでいっぱい遊んで帰りのバスはみんなぐっすりでした!
来週・再来週は年少・中・長さんの園外保育!
なんと今月は高尾山に挑戦します!
山頂でおにぎりを食べることを目標にみんなで力を合わせてのぼります!
報告楽しみにしていてください♪