浦安園★鉄棒練習

浦安園ではヨコミネ体操の中でも鉄棒が大人気です!

 

始めは握力がなく手を放してしまったり、

前まわりで怖くて前に頭をおとせなかったお友だちも

今ではぐるんぐるん回っています!

 

前まわりは全員クリアして、

今では逆上がりも年長さんは全員、

年中さんも5人出来る様になりました!!すごい!

 

そして、

年長の男の子と年中の男の子2人は

 

なななななんと、

空中逆上がりが出来る様になりました!

しかも7回連続でまわれます!!

本当に毎日行うことのすごさを実感しています!

 

 

また、毎日お兄さんお姉さんが楽しそうに

ぐるぐる回っている鉄棒を見ているからか、

うさぎ組、くま組さんの1.2歳児のお友だちも

鉄棒が大好きです!

 

鉄棒を出すと

お兄さん、お姉さんの様にきちんと並んでぶる下がって

先生のように、1〜2〜3〜・・・・とカウントまでしています(笑)

 

 

こうして、毎日器具を楽しんで触れられる環境はとてもいいな。と感じます!

 

 

 

今後もみんなで楽しみながら、成長していきたいです♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サマーキャンプ 浦安・市川行徳園 2日目

 

サマーキャンプ2日目です!

 

朝は虫探しのお散歩に出かけました♪

青いキラキラしたとかげやシオカラトンボ、かたつむりがいました!

 

 

山神社では、みんなでお願いごとしました♪

 

 

 

そして、サマーキャンプにきてもヨコミネKIDS達は体を動かします!

本気マラソン!

ずっとダッシュで長い距離を走りました!

 

 

 

 

そして2日目メインイベント!

納豆作り体験!

 

 

ねばねばが出る前の煮豆を食べさせてもらったり、

納豆菌が入ったペットボトルを一生懸命振って納豆をかきまぜました!

最後に80ℊづつパックして乾燥防止のシートをかぶせて出来上がり!♪

 

みんな自分たちで作った納豆に大喜びでした!

 

 

 

おひるごはんは宿舎の方が作ってくれたお弁当を持って和田浦海岸まで!

海を見ながらごはんを食べました!

最後に宿舎に戻りお土産の納豆と手作り竹とんぼをもらい宿舎にお礼を言ってお別れ・・

 

初めは不安だったお友だちも

『あと10回泊まりたいなー』なんて言っていました♪

 

 

帰りのバスはみんな爆睡!

このサマーキャンプでみんな、たくさんの自然と触れ合い

色んな体験をして1人でお泊り出来たことでとても自信に繋がったと思います。

 

この経験が色んな事で糧になればと思います!

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

サマーキャンプ2014 浦安・市川行徳園 1日目

8月22・23日に年中・年長さんとサマーキャンプに行ってきました!

1日目!

行きの途中の白牛の牧場でソフトクリームを食べました♪

すごく濃厚でおいしいソフトクリームに大喜び!

カップに解け残ったクリームまで残さず飲んでいました♪

 

 

 

 

宿舎『くすの木』に到着して、ごはんを食べたらみんなが楽しみにしていた川遊び!

今年はカニ・アメンボ・コオロギ・かえる・・・そしてなんとへびまでいて大興奮!

はじめは怖がっていたお友だちも気づけばどんどん石をどかして色んな生き物や面白い石や植物を発見していました!

夕ご飯をいっぱいたべたあとはキャンプファイヤー!

今年は花火も見れました!

打ち上げ花火が上がる度、フゥ〜!と歓声が上がっていました!

 

 

キャンプファイヤーの後はお風呂!シャンプーでミッキーになったり、アトムになったり浴槽で泳いじゃったり・・・楽しんじゃいました!!

 

しっかり歯を磨いて、毎年恒例まくら投げ大会!男の子も女の子も先生も!?関係なく投げ合い!みんな大興奮でゲラゲラ笑いながら投げたりキャッチしたり顔面直撃されていました♪こんなことが出来るのもサマーキャンプだけですよね♪

盛り沢山な

1日目にみんな

すぐに・・・Zzz

 

2日目につづく♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のプール ★★★

こんにちわ。

今日は、クラブもなかったので午前中は江戸川区にある「フラワーガーデン」に行ってきました。

ここは、噴水やらいろいろあり、子どもたちぐらいの年齢でも楽しめるようになっています。

まずは準備運動です。

その後は得体のしれない球体みたいなものの近くで遊ぶ子供たち。

それが数分後になると

まるで噴火したの如く雨が降り注ぎました。

充実した1日でした。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のフットサル ★★★

こんにちわ。

ここ2日間、日差しはありますがところどころ涼しさも感じますね。その前が暑すぎたのでしょうか?

今日はフットサルをしました。暑かったので園の中で行い、その後は浦安園と江戸川区のスポーツランドに行って、水遊びをしました。

夏休みに入った小学生が多数いましたが、その中に混じって遊ばせてもらいました。

ちなみにここはおおやけな撮影はNGとなっております(笑)

まだまだ暑い夏はこれからです。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園の夏祭り ★★★

こんにちわ。

7月26日の土曜日に市川行徳園は夏祭りを行いました。

見事、お天気にも恵まれて快晴でした。むしろ、恵まれすぎてとても暑かったです。

まずは、みんなでおみこしを担いでお祭り気分に。

このおみこしは子どもたちと一緒に作ったいわば結晶みたいなものです。

その後は恒例のすいか割り。大人から子どもたちまでいつ割れるのかハラハラドキドキしました。

スイカも見事に割れて、子どもたちが待ちに待ったお店屋さんタイムが始まりました。

くじ引きやお菓子、かき氷などの食べ物もあって、好きなところから見てもらいました。

普段、ご家庭でお子様とどんな風に接しているのかが先生たちは見れて満足です。とても幸せそうな家庭ばかりで羨ましくさえ感じます。

楽しい会も幕を閉じ、これで終わりかと思いきや夜は夜で懇親会を行いました。

少々?のお酒を呑みながら、普段はなかなか話をする機会がない保護者の方同士で仲良くなってもらうための会でしたが、最初はスムーズに話せない方も後半はみんなで話が出来たり…。お酒の力を借りつつ、目的は果たせたかな?と思っております。

これからもどうぞキッズナーサリーをよろしくお願いいたします。

 

★ おまけ ★

 

??????

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 行徳園の遠足 ★★★

こんにちわ。

梅雨明けも迫ってきて、暑さも本格的になってきましたね。

こんな時はそう!水遊びに限ります(笑)

今日は月に1回ある園外保育の日です。1~2歳児さんのクラスで千葉にある「こどもの国」に行ってきました。

朝早かったのか行きのバスから寝て体力を温存する子どもたち。

そして今日のお目当ては水遊びです。でも、これだけ広い園内を見ないわけにも行かないので、散策がてら遊んできました。

 

 

円卓を囲んで、ご飯を食べたり

 

ご飯も食べたところでお目当ての水遊びをしました。

比較的浅いプールだったので子どもたちも怖がることなく遊んでいました。

滑り台が滑り過ぎてビビっていたり

いつもの時間よりも多く遊んでいたら、帰ってきたのが16時過ぎで遅くなってしまい、みんなもお疲れの様子でした(>_<)

集合写真も撮って、とっても充実した1日でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園の水遊び ★★★

こんにちわ。

なかなか暑い日が続いていますね。こんな暑い日には、やっぱり水遊びが1番です。大人でいうビールみたいなものです(笑)

最初は苦手で水がかかるたびに泣いていた子どもたちも、今では慣れてとっても楽しんでいます。

明日は園外保育なのでたくさん遊んで来ようと思います。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園、横浜に行く ★★★

こんにちわ。

毎日、ムシムシ、ジメジメして嫌ですね。外に出てもじわじわ汗がにじみ出てくるので体がべたついてきてしまいます(>_<)

そんな気分を吹き飛ばそうと、市川行徳園は7月の遠足で横浜に行ってきました。「横浜」という地名を聞くだけで、オシャレな感じがするのは私だけでしょうか?(笑)

まずは、中華街の一角にある「横浜おもしろ水族館」行ってきました。

普通の水族館の展示方法とはまた異なり、魚のカレイがカレーライスと一緒に水槽の中にに展示してあったり、見たことない空間がそこにありました。

その後は、中華街を散策し

デートスポットで有名な「山下公園」でランチしてきました♪

そこで、中華街で買ったにくまんをみんなで食べたり

デートスポットなので2人で写真を撮ったり

 

海にたそがれたり

長い時間「横浜」を楽しんできました。特ににくまんはお替わりが食べたいと子どもたちも気に入ったようです。

長い旅でしたが、いい経験をしてもらったかな?と思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のお水遊び ★★★

こんにちわ。

連日、暑い日が続いております。

まだ梅雨の時期ということを忘れてしまいそうです(>_<)

今日は、とってもいい天気でクラブがない日ということもあり、普段はなかなか行けないような場所に行くことにしました。

その場所とは、「江戸川区スポーツランド」です。ここは冬場にはスケートリンクにもなる場所でテニスやフットサルなどが出来る場所もあるところです。

そこで写真を撮ろうとしたら、元々はスケートリンクで使っている場所らしく大々的に写真を撮ることが出来ないとのことなので細々と撮りました(笑)

行ってみたところ、今日のまさに7/16から夏場はオープンだったみたいで、人も少なくてほとんど貸切で楽しませてもらいました♪プールや滑り台、はたまた噴水をウォシュレットにしている猛者も現れました。

見ていただければわかると思いますが広いプールに子どもたちは大興奮でした♪ほとんど日替わりで場所も変えつつ、プールに行っているのでまだどこに行っても飽きずに楽しんでくれています(笑)

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする