★★★ 市川行徳園・浦安園フットサル&水遊び ★★★

こんにちわ。

今日は、とても暑かったですね。お外にいると何にも言わなくても日陰を選択してしまうという。

そんな暑い日でしたが、子どもたちはフットサルをしました。その後は、その公園でご飯を食べてきました。

そしてその後は、市川行徳園と浦安園で一緒に「一之江境川親水公園」に行ってきました。そこでは、フットサルでかいた汗を吹き飛ばすぐらい大胆に遊んできました。

いつも一緒にクラブをしていることもあり、子どもたちもとても仲良く遊んでいました。寝っ転がって、川とともに流れていたり、水の中でブリッジをしてみたり、豊かな自然でたくさん遊んできました。毎週火曜日はフットサルとプールがセットになりそうです♪

 

★ おまけ ★

連写してみました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園の写真 ★★★

今日は武道クラブのお写真や土曜日に行ったプールなどのお写真を載せていきたいと思います。

 

★ おまけ ★

スーパー戦隊キッズナーサリージャー

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ みなとみらい園の水遊び ★★★

みなとみらい園でも水遊びを開始しました。

今日はうさぎ組さんの水遊びです。

人数が少なかったので小さなプールでしたが、

楽しそうに遊んでいます。

今年は水を怖がる園児はいないようです。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 浦安園の水遊び ★★★

浦安園では最近プールを購入しました。

そのプールを使う前に空気を入れてプールごっこをしました。

そして、先日は行徳にある駅前公園に行ってきました。

高く飛び上がる噴水でポーズを取る子どもや水の中に寝転んだりする子もいたり、大興奮で気持ち良さそうに遊んでいました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ みなとみらい園の英会話 ★★★

みなとみらい園では毎週水曜日が英会話の日です。

園児たちは先生に会えるのを楽しみにしています。

真面目に先生のお話を聞いていますね。

体を動かしての楽しい授業です。

2歳児クラス(くま組)からの受講が可能です。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のプール遊び ★★★

こんにちわ。

台風が接近していますね。お迎え時や仕事に行かれる朝の時間帯はなるべく避けてくれないかなと思う今日この頃。今朝の時点では、天気も良くなく、プールは中止かなと思いきや、10時ごろには少し晴れ間がのぞいていました。子どもたちに聞いてみると…。

「プールがしたい」ということだったのでプールをしました。

お外でシャボン玉をしたり、プールで水のかけっこをしたり♪とても楽しそうなのが伝わってきます。やっぱりお水が大好きみたいです。今週は、お天気が降ったり止んだりと安定しないお天気でしたが、その中でも満喫できた週でした♪

 

 

★ おまけ ★

連写したらこうなりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ みなとみらい園の植物たち ★★★

園児たちと一緒に種まきをした朝顔が今年初めて咲きました。

既にゴーヤは咲いており、ちいさな実がなっています。

園児の身長よりはるかに大きくなったひまわりが咲くのは何時ごろでしょうか?

楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ みなとみらい園の七夕 ★★★

みなとみらい園では七夕祭りを行いました。

園児とご父兄のお願いを書いてエントランスに飾ってあった七夕飾りの前で、

写真を撮りました。

そして七夕の歌を歌い、七夕のお話を聞き、七夕の制作を行いました。

七夕のおやつはスイカです。

苦手な園児もいましたが、おいしそうに食べていました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のフットサル ★★★

こんにちわ。

いやあ、今日は真夏日でしたね。お外に少し出るだけでまっ黒黒すけになってしまいそうなそんな天気でした。

そんな今日はフットサルでした。元気よく動き回る子どもたち。浦安園とも試合をして、とってもよく頑張ってくれました。

そんな彼らにご褒美でその公園の広場で水遊びをしてきちゃいました。

何より水が冷たくて気持ち良さそうでした。暑いのは嫌ですが、こういった遊びが出来るのも夏の魅力。まだまだ始まったばかり。満喫したいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園の七夕 ★★★

こんにちわ。

あいにくの雨です。七夕なのに、この雨では彦星と織姫もさぞかし会うのは大変でしょうね。

さて、市川行徳園では、七夕ということもあり、竹に制作を飾り、玄関に置きました。

子どもたちの書いたお願い事は多種多様で特に大きいクラスの子のお願いなんかは、見ていてとても面白いです♪素敵な夜に願いが叶うといいですね。

最後は、飾ってある短冊を切って、そのまま子どもたちにお返ししました♪

願い事が叶ったか、明日の登園時に聞いてみたいと思います。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする