★★★ 市川行徳園の水遊び ★★★

こんにちわ。

朝はスッキリいいお天気に恵まれました。木曜日は唯一、午前中のクラブ活動がない日でもあります。いつも体操やお勉強を頑張ってくれているご褒美ということでお外でお水遊びをしてきました。

場所は、西葛西の臨海町付近にある「虹の広場」という公園に行ってきました。江戸川区は公園などに恵まれていて、こういった遊ぶところもたくさんありますね♪

公園に着き、水遊びが出来る場所まで移動すると既に子どもたちの目が輝いていました。ほとんどの子が服を脱ぎ捨て、勢いよく飛び出していきました。

子どもたちが入るのにはちょうど良い深さです。そこには、簡易的な滝があったり、まーるい球体から水が溢れていたり、初めて遊ぶ子どもたちはどれも新鮮で楽しかったようです。

また行きたいととても気に入ってくれた様子でした♪もっと暑くなれば水の冷たさも心地よいものになり、癖になってしまいそうです。

これからの季節が楽しみになりますね♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 浦安園の親子体操教室 ★★★

先月の28日の親子体操教室を行いました。

第1回目から、たくさんの方達に参加していただきました。おかげさまでとてもにぎやかなスタートを切ることが出来ました。

親子体操教室ということで、今回は身近にあるタオルを使いながら様々なことにチャレンジしました。

タオルを海苔に見立てて、お寿司を作ったり、ボールのようにタオルを丸めてキャッチボールをしたり、意外な使い方に子どもたちも保護者の皆様もとても楽しんでくれました。

その後は、跳び箱にチャレンジ。跳び箱のお山に登ったり、トンネルくぐりをした後は、跳び箱が子どもたちには大きい6段のモンスターに変身。でも、そこは勇敢な子どもたち。怖がらずに果敢に挑んでいて、それを見た大人はおもわずびっくりしてしまう場面もありました。

 

参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。

次回の親子体操教室も親子で楽しめるように更にパワーアップしていきたいと思っておりますので今回、ご都合がつかなかった方もぜひご参加ください。

7月は26日(土)AM10時からキッズナーサリー浦安園で行います。在園児の方も、通りすがりの方でもどんな方でもお待ちしております。

なお、毎回定員が決まっておりますので参加申し込みはお早めに!料金も一切かかりません。

お問い合わせ、参加のお申し込みはキッズナーサリー浦安園(047-350-0008)までお気軽にお電話ください。たくさんの方の参加をお待ちしております。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ キッズナーサリーの社員研修 ★★★

こんにちわ。

晴れてると思ったら、急に雨が降り出したり、また止んだりとなかなかお天気が定まらないですね。今日からもう7月です。年が明けてもう半年も経ちました。相変わらず子どもたちは元気です。いよいよ今月から水遊びが始まります。キラキラ目を輝かせて楽しみに待っています。

さて、先月の21日、22日はキッズナーサリーの社員研修がありました。

今日は、子どもたちの写真ではないのであしからず(笑)

内容については省略させていただきますが、講師を迎え、講義やテストなどを受けてきました。

この研修を通して職員全体のスキルアップや保育に関する様々な情報を共有したりすることが出来て、とても有意義な時間を過ごせました。いつも参加している行政の研修とは違い、また新しい発見が出来たりといろいろと考えさせれる研修でした。

保護者の皆様には2日間にわたって完全休園とさせていただいたことにご理解とご協力いただき誠にありがたく思っております。

これからもキッズナーサリーグループをどうぞよろしくお願いいたします。

キッズナーサリー職員一同

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 浦安園のお外遊び ★★★

こんにちわ。

先日、浦安園はえんぴつ公園こと「南行徳公園」に行ってきました。

みんなで裸足になり、公園内の水の広場で遊びました。

みんなで水をかけあったりと子どもたちは終始ニコニコで遊んでいました。

長いローラー滑り台にみんな大興奮。

園に戻ってからはお誕生日会をしました。

誕生日を迎えてお兄さん気分の2人を連れて、おやつのケーキを買いに行きました。

明日からは7月ですね。梅雨も明けたら本格的な夏到来です。暑さに負けず頑張ろうと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のお誕生日会 ★★★

こんにちわ。

今日は、すっきりしないお天気ですね。雨も降ったり、止んだり…。どちらかにしてほしいです(笑)

ところが、子どもたちは何やらニコニコしています。おやつの時間やその後の時間を楽しみにしている様子。そうです。今日はお誕生日会でした。

お誕生日会の日は1人1個のケーキが食べられるし、ジュースも飲めるし…とご機嫌ですね♪お誕生日会の日に限り、子ども達が悪いことをすると「ケーキあげないよ?」という魔法が使えます。この言葉を言うだけで、おとなしくなる子どもたち(笑)

その後は、6月のお誕生日のお友達をみんなでお祝いしてあげたり、先生が出し物をして盛り上げてくれました。

毎月1回ですが、下のクラスから上のクラスまで楽しんでくれているイベントです。

金曜日が終わり、気が付けばもう6月も終わろうとしています。早いものでこれから梅雨が明けて夏になっていくんですね。毎日を大切に過ごしていきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園のチャイルドクラスの園外保育 ★★★

こんにちわ。

昨日の豪雨はどこへやら?今日はすっきり晴れてくれました。暑いくらいでしたが、爽やかな青空でした。

さて、今日は月に1回ある園外保育の日でした。下のクラスの子達は、千葉県の佐倉にある「佐倉きのこ園」に行ってきました。ここは、BBQが出来たり、採れたての「しいたけ」がそのまま味わえる味覚狩りにはもってこいです。

はさみを使って「しいたけ」を狩っていくのですが、子どもたちはまだ小さいので先生たちが代わりに採って、子どもたちに渡していました。

ビニールハウスの中で育てられているしいたけはとても大きく子どもたちもびっくりしていました。しいたけを触ったり、流れている水で遊んだり、じっーと、シイタケを見ていたり、初めて見る光景にとても興味津々です。

更には、ここのしいたけは採ったその日であれば「お刺身」としてそのまま食べられるくらい新鮮なものなんです。

しいたけ狩りを楽しんだ後は、お外で少し遊びました。

そこにあった石や草など、自然の物が全て遊び道具になっていました。その後はお昼ごはんを食べて、集合写真を撮りました。

最後の最後までテンションが高く、大喜びしていましたが、帰りのバスの中では、おねんねモードに突入していました。毎月、遠足に出かけられると分かれば子どもたちも楽しみになるでしょうね♪

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ ディズニーに行ってきました 市川行徳園 ★★★

こんにちわ。

市川市はとうとう雨が降ってきてしまいました。ワールドカップも日本は惨敗し、いまいち気分が乗らないですね。

そんな気分を吹き飛ばそうと、アカデミークラスのお友達は午前中に英会話、ヨコミネ式学習をこなした後に、ディズニーがある舞浜駅まで行ってきました。

写真は、ディズニーストアですけども…。

そこでは、イクスピアリに行ったり、短冊を飾ったりしてきました。ミッキーの顔ですが、お願い事を書いてね?と言ったつもりが、一人がミッキーの顔を書いてからみんな顔に。。。保育園ではよくあることです(笑)

なのでお願いは短冊に直接お祈りすることに…。真剣に考える子どもたち。何をお願いしたのかは、子どもたちに聞いてみてください♪

最後はみんなが希望したディズニーリゾートライン(モノレール)に乗ってきました♪

やはり夢の国ということで、子どもたちはとても喜んでいました。窓から何からすべてディズニーです。大人でさえ虜になってしまいますね。

ランドやシーの中には入っていませんが、それでも十分に楽しんできました。

もうそろそろ6月も終わりに近づき、7月に入ろうとしています。みんなが楽しみな水遊びの季節に入ろうとしています。今年の夏は、たくさん楽しみたいと思います。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 浦安園の園外保育 ★★★

こんにちわ。

浦安園は、先日園外保育に行ってきました。

場所は子どもの国です。残念ながら到着時に雨が降っていたため、室内にあるアスレチックで遊びました。

その中でも子どもたちに大人気だったのは、ボールプールで本当にプールを泳いでいるみたいに遊んでいて大興奮でした。

しばらく遊んでいると願いが通じたのか、雨も止んで太陽が出てきました。

とても広い野原に心も体も解放的になった子どもたち。やっぱりお外で遊ぶのが大好きですね。

遠足に行った後は、その思い出をお絵かきしてもらいました。

色使いも繊細でちゃんと楽しかったことを絵に表現できていました。

 

毎月ある園外保育でいろんな発見をし、体験していくことで子どもたちも大きく成長しているのが分かります。いろんな経験をしてほしいですね。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 市川行徳園の武道&チャイルドクラスの生活 ★★★

こんにちわ。

今週もはじまりましたね。そういえば先日は、社員研修に行ってきました。完全休園にご協力いただきありがとうございました。我々キッズナーサリーの社員が全員集まり、保育園をよりよくしていくために、一同頑張ってきましたのでご報告させていただきます。写真は、後日ということで…。

さて、本日は武道クラブでした。

礼儀作法を重んじる競技ということで、挨拶などには大変気を付けております。

これは、塩浜体育館に入る時に子どもたちがそこの職員さんに挨拶しているときの写真です。知らない人にでもあいさつがしっかり出来るようになってくれればいいですね。

さて、小さい子はというと公園に行ってきました。

暑かったり、雨が降ったり、梅雨の時期は体調を崩してしまいそうですが、子どもたちは月曜日からとても元気に過ごしています。

園に帰ってからもお歌を歌って楽しんでいました。

今週も元気に過ごしてくれればいいですね♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

★★★ 浦安園のお散歩&お知らせ ★★★

 

今日は朝から日本vsギリシャでしたね?結果は引き分けでしたが…。次はぜひ勝っていただきたいと思っております。子どもたちもサッカーに興味を持ってくれるきっかけになるといいですね。

 

さて、そんな浦安園ですが、昨日は浦安の交通公園に行ってきました。

 

木登りをする子どもたち!1人が登ると他の子もどんどん登って行きました。

動物との触れ合いコーナーでは、怖がりながらもキャベツを食べる姿を見て「カワイーーー」と大はしゃぎ!

いろんな自転車がある中で、みんなで乗れるものをチョイス。

交通公園ということもあり、標識や信号の意味など交通マナーを学びながら楽しく遊んできましたよ。

★ お知らせ ★

 

6月21日(土)~6月22日(日)は、キッズナーサリーグループ全体で社員研修を行うため、完全休園となります。そのため、土曜日に契約されているお子様でも登園していただけませんのでご注意ください。なお、緊急時のご連絡に関しては、登園されている園のお電話番号までご連絡ください。転送電話にて繋がるようになっております。

また、この研修の様子は近々、アップさせていただくかもしれません。こうご期待(笑)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする